日本料理 魚庄様電飾看板 昨日、近江八幡市にある日本料理 魚庄様の古い電飾看板をはずし、新しい電飾看板を設置してきました。 古い看板はお店を建てた時の看板ということで、もうボロボロになってしまっていました。 新しくサイズも大きくなったことで、場所もわかりやすくなったと思います。 ランチメニューもやっておられるので気になった方は一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか? 魚庄様ありがとうございました。
ちょっと手の込んだ立て看板 先週の金曜日に必佐習字教室様の立て看板を取付に行きました。 木の風合いが良いとのことでしたので木目調のシートを貼り、その上にカッティングシートを貼りました。 すこしおしゃれに仕上がったと思います。 木目調のシートは簡単に家具や建具などの模様替えができるのでよくつかわれています。 必佐習字教室のH様、いろいろとご注文いただきありがとうございました。
艦隊コレクション痛車 1月と2月に施工させていただきましたS様が今度はリアの施工で来店されました。 今回はシンプルにキャラクターと白のカッティングです。 これで前後左右とも貼り終わりました。 これから暖かくなりますし、イベントもたくさんあるようです。 ぜひこのお車で楽しんできてください。 S様ありがとうございました。
必佐習字教室木製看板 先月看板を制作させていただいた必佐習字教室様から、教室の入り口の上に看板をつけてほしいと依頼があり、制作した看板を本日取付に行きました。 使用した木板は教室のリフォームをされた大工さんから譲っていただいたそうです。 預かった板にクリア塗装をしてつやをだし、文字をカッティングシートで貼り、その上にまたクリア塗装をして仕上げました。 クリア塗装をするだけでとても高級感のある板に仕上がります。 表札がつき、より習字教室らしくなったと思います。 H様ありがとうございました。
習字教室の看板 今週水曜日12日に照光寺様の習字教室の看板を取付させていただきました。 去年の4月から始められたらしいのですが、今年の4月から成人の部もされるということで看板の設置を考えられたとのことです。 以前にお寺の案内看板を制作させていただいたので、その支柱を利用して新しい看板を取り付けました。 もう一つ神社の角に標識用の部材で取り付けました。 物腰やわらかい、優しそうな先生です。 字が気になる方、一度見学などされてみてはいかがでしょうか?
山崎まさよしLIVE SEED FOLKS in 日野 本日はわたむきホールの山崎まさよしさんのライブイベント看板を取付に行きました。 もうすでに多数の問い合わせがあり、チケットが即完売するだろうと館長さんはおっしゃっていました。 気になるチケット発売日は2月22日です。 興味ある方は是非 わたむきホール虹(0748(53)3233)まで!
金文字で目立ちます! 今回は屋根工事会社の株式会社松居商店様からダンプに社名入れのご依頼をいただきました。 黒縁に鏡面の金文字で目立つこと間違いなし! 後ろに会社ロゴも入ってかっこいいです! 松居様ありがとうございました。